文具・手帳

100均のバーチカル手帳の話と、私のバーチカル手帳の使い方

100円ショップのバーチカル手帳

11月ももう終わりですね。
来年の手帳をどうするか考えるのが楽しい季節になりました。

手帳、何を使うかまだはっきりとは決めていなかったんですが、
100円ショップのセリアで上の写真のバーチカル手帳を見つけて、思わず買ってしまいました。
108円でこれはすごくないですか?!
たぶんすぐ売り切れるんじゃないかと思ってとりあえず確保。
(もし使わなくなっても108円だし…)←さっそく使わなくなる予言

100円ショップのバーチカル手帳の中身

100円ショップのバーチカル手帳

表紙はかわいい系。
大きさはおおよそA5サイズです。

紺、茶色、赤の3種類がありました。
外側はビニールカバーなので多少の濡れや汚れなら大丈夫そうです。

ドット柄以外は見当たりませんでした。この柄しかないんかな…?
このバーチカル手帳以外の手帳なら無地とか他の柄もあったのですが。
でも好きな紙を手帳本体とビニールカバーの間にはさめばオリジナル柄の手帳にできます。


▼月間ページ

100円ショップの手帳

左のほうにはチェックリスト付き。


▼週間ページ

100円ショップのバーチカル手帳

6時〜24時までの時間軸。
24時間分の軸だともっと嬉しいんだけどな…(これについては後述)

▼メモページ

100円ショップの手帳

メモページは7ページあります。

バーチカル手帳 私の使い方

今年つかっているバーチカル手帳は「ハイタイド」のもの。
ちょっとスリムな形とおしゃれなデザインが気に入っています。

ハイタイド バーチカル手帳の中身

これの使い道は、時間をどう使ったかの記録です。
毎日毎日ただなんとなく忙しく過ごしていて、仕事以外の時間もなんとなく過ぎてるなぁ……私はいったい何をして過ごしているんだろう?? 私の人生一体……と、あるときふと思って、昨年から記録をつけ始めました。


青ペンは仕事、緑は好きなことや趣味、遊び的なこと、黒はその他、とおおまかに色分けしてます。
あとWebの勉強の時間も緑にしてます。
ペンのインク切れてるときなど、日によってはそうなっていなかったり結構おおざっぱですがだいたいそんな感じで分けています。
上のメモ欄には、その日何時間勉強したかを書いて、「おぉ〜今週けっこうやってるなぁ〜〜」と励みにしてます。(逆もある。今週あんまりやってへんわーーってときも)

この記録を細かく見返すことってあんまりないんですが、なんとなく続けてきました。
なんかもう習慣化してて。

見返さないなら何のためにつけてるんだって感じですが、最近になって役に立つなぁと思うことがでてきました。
webデザインの勉強始めてから、勉強時間のほかに、これ作るのにこれだけ時間かかってるってことがわかって便利なのです。

なので、来年もこの記録を続けてみようと思います。

そのための手帳を今年のものと同じのにしようとしてたんですが、最初に書いた100均の手帳を見つけてしまい、100均手帳に乗り換えようとしているところ…なんですが!

私は気が変わりやすいので、また変わるかも…(自分でも予測不可)

気になっているのは、今年のも100均のも、書き込む欄が24時間軸じゃないんですよね。

▼今使っている手帳は、24時までなら軸がある。(スミマセン写真わかりにくいですね…)

ハイタイド バーチカル手帳

私は夜型人間で、2時ごろまで起きてることがしょっちゅうあるので、24時間分軸があると便利なのになー…と思うのです。

もっと早く寝ればいいんですが。ついつい起きていてしまう。

24時間軸があるバーチカル手帳で知っているのは「ほぼ日手帳カズン」。
これも良さそうと思ってるんですが、バーチカルページだけでなく日間ページ(1日1ページ)もあり、コレ使うの楽しそうと思う反面、続けられなさそう…って気もして、まだちょっと迷っています。

バーチカル手帳とは別に、文庫本サイズのほぼ日手帳を10年ぐらいずっと使ってきたんですが、今年は1日1ページがあんまり使い切れてなかったからなぁ。

もしかしてどれとも別の手帳にするかもしれません。


そんな私の手帳事情でした。