卓上パンチングボールを買ってみました。
軽い運動やストレス発散のためにパンチするための物体です。
こないだの週末「リトルマーメイド」でお茶したのち、
▶ ベーカリー「リトルマーメイド」のイートインでお茶時間 – 日々、旅、あそび。
阪急西宮ガーデンズへ行き、かわいい雑貨やシールにうっとりしたのち、ロフトで購入したのがこのパンチングボールです。
いつも通っている鍼灸院の先生が、これを使ってみたらすごいよかった、おすすめ! とおっしゃったのを聞いて、それは良さそうだと思い使ってみることにしました。
ストレス発散グッズ パンチングボールを購入
シュールな光景ですね…。
ストレス解消 パンチボールの組み立て
こんなパッケージ。

ロフトで買いました。健康器具売り場にて。
このボールの隣には、床に置いてパンチするためのグッズも置いてありました。
↓ こんなやつ。キックもできます。

これも楽しそうで一瞬ちょっと考えたんですが、空気で膨らませる方式とはいえ場所とるし見た目もアレなんでやめました。
セット内容。台座と空気入れも付属。

こんなふうに組み立てます。

空気入れ中。

土台に取り付けて完成! 吸盤でテーブルに固定します。

……。
ストレス解消をお家で! ボクシング…を習うより手軽。
使い方は、赤いボールを好きなようにパンチするだけです。

パンチ! パンチ!


これは楽しい!
本気のパンチ用というよりかは軽く肩まわりを動かしたいときのパンチ用です。
本格的なトレーニング用ではありません。
なんか、ねこパンチの人間バージョンやなって思った。

この物体が常にテーブルの上にあるのはなんだかな……と思ったので、ベッド横の台に設置してみる。

……却下。
台が軽いのでパンチするたびにガタガタして不安定。
それに見た目がシュールすぎ。
…それはテーブルの上にある状態もそうだけど。

使わないときはどっか別のところにどかそうかな。
パソコンずっと使ってて肩を動かしたいときや、ストレス発散したいときにおすすめです!

- 出版社/メーカー: LIKIQ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
↑ 私のとまったく同じやつではないですが、もし興味があれば見てみてください。