そういえば昨年も書いてました、無印で買ってよかったもの。
▶︎2016年 今年無印良品で買ってよかったもの – 日々、旅、あそび。
昨年買ってよかったものは、どれも使い続けています。
無印以外にも買ってよかったものはいろいろあるんですが、まず無印で買ってよかったものを書いて、気が向いたらほかのも書こうと思います。書かないかもしれないけれど…。
Contents
今年(2017年)無印良品で買ってよかったもの
ヘアバンド
顔を洗うとき用に。タオル生地のヘアバンドです。
これまでは前髪をヘアピンで留めて、髪の毛をくくって洗ってたんですが、ヘアバンドあるといちいちそれしなくていいのでラクですね。もっと早く使えばよかった。
メイクアップスポンジ
ファンデーションに付属しているパフ、使いやすいけれど洗うのがすごく面倒。
すごい面倒くさがりなので、いっそ使い捨てにしたらラクだと思って購入したのがコレです。
こんなスポンジ。
ケチな私は少しでもスポンジの消費を遅くするために、1個のスポンジをカットして使っています。
1個のスポンジを1回で使い切るのではなく、今日はこっちの面、次の日はこっちのきれいなほうの面…と一切れで2〜4日使います。
細くなっている部分が目元を塗るのに便利。
モレスキン風ノート
正式名称は「滑らかな書き味 ハードカバーノート」。
やりたいことや、思いつきを書き留めておく用に。
最近もの忘れがひどくてやばいです。
▶︎「やりたいことノート」として使っている、無印良品のモレスキン風ノート – 日々、旅、あそび。
このノートの無地か方眼バージョンをぜひ開発してほしいです。
化粧水&ポンプ
これまでろくにスキンケアをしてこなかった私。
↓ この本を読んだらスキンケアをめっちゃやりたくなりました。
とりあえず無印の化粧水で始めてみるか。と思い、化粧水と、ついでにポンプも買ってみました。
化粧水は「しっとり」タイプにしました。
肌がしっとり、もっちりします。
「さっぱり」タイプも良かったんですが、なんとなくアルコール(?)のにおいがきつめな気がして、しっとりのほうにしてみました。
日によって化粧水したりしなかったりとテキトースキンケアですが…(ちゃんとしてる人からしたら信じられないとか言われそうですが)テキトーなりに続けてみようと思います。
アイカラーブラシ
これもさっきの本の影響で。
目元にパウダーファンデーションを塗ると、落ちてきたアイメイクで目元が黒くならないというのを読んで、実践するために買いました。
使い心地も、ファンデーションの効果もいい感じです。
チーク
この色味が好き。
ブラシは、前に使っていた別のチークに付いていた小さいブラシを使っています。
しょうゆ差し
断捨離しまくってるときに、いったん処分してしまったしょうゆ差し。
でもやっぱりあったほうがよかった。
ボトルから直接注ぐのは、一気にどばっと出ることがあるし、いちいち冷蔵庫から出すのも面倒くさい。
なので新たに買いました。
前に使ってたのよりも小さめサイズ。ちょうどいい大きさです。
不揃い ひとくち焼きチーズ
最近初めて買ったチーズ。
無印の食べ物ってあんまり買わないんですが、お店で見かけて気になったので買ってみました。
▶︎最近よく食べているおすすめのチーズ – 日々、旅、あそび。
これおいしかった。
オーガニックハーブティー アップル&ジンジャー
これもおいしかったです。
▶︎ハーブティー生活始めました。無印良品のハーブティーがおいしくて手軽 – 日々、旅、あそび。
ほかのハーブティーも今度買ってみよう。
2018年 無印の福袋の抽選に応募しました
8日から福袋の抽選受付が始まりました。
15日に、抽選に当たった人にだけ当選のメールが送られてきます。
私はステーショナリーの福袋に応募。当たるかな〜。
もし当たったらブログで中身を晒す予定です。当たればですが…(くじ運はあんまり
ない方)
▶︎これまで福袋に興味のなかった私が、2018年に購入しようと思っている福袋 – 日々、旅、あそび。
なんか、いつ行っても楽しいんですよね、無印。
来年も無印良品にお世話になりまくると思います。
今週のお題「今年買ってよかったもの」