こないだの週末は、デッサンさぼってしまいました。
ほかにもやることがあったり、疲れていたりでどうしても行く気が起きませんでした。
まぁそういうときもあります。
今度の週末こそがんばります。紙コップまだ描いてる途中なので仕上げたい。
書きたいネタはいくつかあるんですがあんまり手のかかる記事を書きたい気分じゃないので、今日はただひたすら食べたものの写真を載せておきます。
冒頭の写真は、さんまの塩焼き定食。やよい軒のです。
さんま大好きで、最近は毎週食べに行ってます。
【参考】秋は週1でさんまの塩焼き定食
たまには気分を変えて、ほっけ。
これもやよい軒。
見た感じそんなに量は多くなさそうと思ったけど想像以上にボリュームがあって、おなかいっぱいになりました。
小おかずが豆だからなのもあるかも。
そういえば「小おかず」って久しぶりに言ったわ。
給食で、大おかず、小おかずって言いませんでしたか?これって地域によるんでしょうか。
大のほうは汁物とかメイン系、小のほうはサブのおかず。ほうれん草のおひたしとか、サラダとか。
ちなみに読み方は、おおかず、しょおかず…って言ってました。
アクセントは、おおかずのほうは2文字目の「お」。
しょおかずのほうは「お」。
(なぜか「おおおかず」や「しょうおかず」とは言わない。「だいおかず」でもない)
またもややよい軒。
彩(いろどり)定食。
久しぶりにこれ頼んだら、おかずが少し変わっていた。
右上のコロッケがサクサクしてて好きです。
仕事とかやることがひと段落して肉でも食べるか〜!と思って頼んだ唐揚げ定食。
これもやよい軒。
どんだけやよい軒行ってるんだ。
お見苦しくてすみません。
セブンイレブンの冷凍チャーハンです。
これおいしいんです。
蒸し白菜と豆腐をぶっ込んで栄養を補っています。
最後に、これもセブイレ
会社のデスクできな粉クッキー。
予定詰め込みまくりで自炊の余裕がなく、やよい軒とセブンイレブンのお世話になりまくっています。
そろそろ自炊もしようと思います。
…とか言ってなかなかできないパターン。