文具・手帳

ほぼ日手帳おまけページ「My 100」私の使い方と、今年のテーマ

f:id:chihirolifememo:20180108203422j:plain
ほぼ日手帳(オリジナル・weeks・カズン)の巻末に「My 100」というおまけがありまして、何のページかというと、自由なテーマで100個の項目を書きこめるリストのページです。
読んだ本や観た映画、ネタ、やりたいことなど何を書いても自由。

私はこのリストに、今年やりたいことを書き込んでいます。

今年やりたいことリスト

100個もあるかな…と思いながらも、書き始めたら次々出てくる!
……と思ったのもつかの間、50個で止まりました。

f:id:chihirolifememo:20180108203409j:plain

うーん…。

思いついたら書き足そう。

ささいなことでも書いたら、たぶんすぐ埋まる。(50個埋めるまではそんな感じだったので)← 止まってしまったけど、ノリもあると思うので、また気分がノってるときに書きます。

▼こちらでも「My 100」の使い方が見られます。(ほぼ日の公式ページへ飛びます)
ほぼ日手帳おまけページ My100の使い方 – ほぼ日手帳 2018

今年やりたいことをあらためて、ざっくりと

こないだ今年やりたいことの記事を書いたんですが、もうちょっと練ってから書いてもよかったな。寝正月しながら書いたのでなんかゆるい。また追記&修正すると思う。(面倒くさくなって放置するかもだけど…)
▶︎2018年にやりたいことを書きました – 日々、旅、あそび。

今年やりたいことをあらためて書くと、こんな感じです。

・ブログを成長させる
5万PVぐらいいったらいいな〜と思っていますが、はたして。
あとはモブログやりたいです。

・iPad Proでイラスト描いて、ブログにアップしたりお仕事も受けられるようにする
iPad Proが欲しいです。
予算の都合上、買うのは来月か再来月か、もう少し先になるか…って感じなんですが、今年中には。
お仕事受けられるように、ツールまわりだけでなく、時間や体調管理などの生活面も見直したい。

・グッズを作る&売る
シールやカレンダーなど、かわいいグッズを作りたいです。
カレンダー、毎年作ろう作ろうと思いつつ作らずに終わってしまう。
iPhoneケースも作ってみたい。そして売りたい。

・なるべく料理する
まっとうな食生活をする。

・もっと本を読む

・何か楽器をやる
だいぶ前にピアノと、吹奏楽でクラリネットやってたんですが、長らく楽器から遠ざかっています。手軽にできそうなものを何かやってみたい。

・webの勉強する
WordPressにするので、自由にカスタマイズできるように勉強したい。
簡単なサイト作れるぐらいになりたい。

主なやりたいことはこんな感じ。
思いつきで書いたのもあるのでまた気が変わるかもですが。

私はちょっとした目標でもないよりかはあったほうが生活にハリが出るタイプなんだなと思いました。昨年は目標もやりたいこともそんなに考えずに過ごしていたらなんかぐだぐだになってしまってたので。まぁそういう年もある…。

今年のテーマを漢字1文字で考えてみた

今年は昨年よりももっと文章を書きたい! ので、「書」がテーマです。

昨年は、「習」かな。
習慣化の「習」。いろんなことの習慣化に取り組んだ1年。
年の始めには全然そんなこと考えてませんでしたが、思い返すとそんな1年でした。

今年も、年末に振り返ったらまた別の漢字になるかもしれません。