雑記

ブログ3周年! ブログが続いている理由などを考えてみました

アイキャッチ画像

このブログを始めてから、おかげさまで先月(2019年4月)で丸3年になりました。

始めた当初はシンプルライフをテーマにしてたんですが次第に書くことがなくなってきて、いろんなジャンルのことを手当たり次第書くようになって、そのまま現在に至ります。
私、自分でもあきれるくらい飽きっぽい性格なんです。急に新しいこと始めたかと思えば数日後、数ヶ月後にはやめていたり……。
なので、われながらよく続いたなぁ〜と思います。

ブログが続いている理由

やっぱり、楽しいからです。楽しくないと続けられません。
じゃあどういう点が楽しいんだろう? と考えてみました。

文章を書くことが好き

文章を書くことが単純に好きです。好きというか、書くという行為が自分にとってはごく自然……と言っていいかもしれない。
対面だと咄嗟に言葉が出てこないことがよくありますが、文章だとじっくり練れるのがいい。

反応がもらえる

このブログ、最初は「はてなブログ」でスタートしました。
他のSNSで「いいね」にあたる「はてなスター」が付いたり、読者数が増えるのは嬉しかったです。
他にははてブをつけてもらえたり。稀にですが、メッセージをもらえたり。
こんなささいな記事に反応してくれる人がいるんだ!ってことに感動しました。
…なんか、自己顕示欲全開って感じですね。

小さい目標を達成できると嬉しい

月間PVがどのくらい以上になればいいなとか、
今月は○本以上記事書こうとか、
紹介した本が1冊でも売れればいいなとか、
そういう小さい目標を立てて達成していくのが楽しいです。

生活に変化がある

これって100%ブログのおかげというわけでもないと思うんですが、ブログ始めた当時は会社での仕事や人間関係に疲れ切っていてぐだぐだだったのが、転職活動を始められたというのは大きな進歩。
ブログを書くという小さな行動でも、始めてみると勢いがついてきて、続けるうちにちょっと自信もついてきて、次第に生活が変化してきた感じです。

3年間ブログを運営してみて感じたこと

始めてから半年経った頃が、いちばんネタに困った

ブログ開始当初は断捨離がマイブームで、シンプルライフネタを書いていました。
だけど次第に、あれ?私、お片づけとかシンプルライフとかファッションとかそこまでこだわりないというか、このテのテーマの本読んだりするのは好きなんですが、ずっとこのテーマでブログ書き続けるほどのこだわりも知識も熱量もないな? と気がついたのでした。

それからは、作ったごはんのことを書いてみたり、お出かけしたことを書いたり、読書感想文を書いてみたり。
フリーダムに思いついたネタを書くことにしました。
最近になってデザインネタを書いたりもしていますがそれ以外のネタも書くので、やっぱりフリーダム。
でも雑記ブログだからこそ続けられています。

やる気を維持するのがけっこう大変

その日の疲れ具合や忙しさ、気分によって書く気分だったりそうじゃなかったり。やる気の波が激しい。
ネタはあるんだけど書く気力がないとか。
気力ないときは無理に書かずに休みますが、1週間ぐらい間をあけてしまうと、なかなか気分が乗らず取りかかるのに時間がかかったり……。
なので更新ペースはなるべく最低でも週1は崩したくない。

それとアクセス数を気にしすぎても、読まれてないなー……って思うとやる気がなくなってくるので、意識はしつつも気にしすぎないようにはしています。
ブログを始めて最初の1ヶ月はPVは基本1日10以下、半年ぐらい経ってもそんなに急に伸びるってことはなかったんですが、ずっと続けているとじわじわ伸びてきました。

……とは言っても、3年やってる割にはたいした数字ではないです。
上手な人ならもっと短期間でPV伸ばせるんだと思いますが、まあ私の場合最初がほんとーにド下手で、SEOの知識も皆無だったんで、下手なりにゆっくり成長できてるのかなと自分では思っております。

ブログにあんまり期待せず地道に続けるのが良いのかなと。

PV以外の目標があるといい

PVとか広告収入ってコントロールできません。
コントロールできない部分で一喜一憂するよりも、自分が頑張れば達成できる系の目標を立てるほうが、結果的にブログが育ってくるのかなと思いました。
たとえば記事数とか、こんな記事書いてみたいとか。

ブログを書いていて良かったこと

何か失敗やトラブルがあっても、これはネタにできる! って思えることでしょうか。
あとは、自分のなかのどうにもならない気持ちを整理してアウトプットできる場があること。
ブログを書くために、ネタないかな〜とアンテナを張る習慣ができたこと。
文章が少し上手くなった(当社比)ことも良かった。まだまだ稚拙な表現も多いですが、語彙力が上がったり、こういう構成にしたら読みやすいかなと考えたり、表現力アップにブログは良いと思います!

おわりに。ブログ書くのおすすめです!

まだブログをやっていない方も、興味があればぜひブログを始めてみてください。
書くネタも、書く時間もその気になればけっこうどうにかなります。
文章を書くのって頭使うししんどいときもありますがやっぱり楽しいです。
しかも後から役に立つこともあります。
そういえばこんなネタ過去に書いた気がする、あのレシピ知りたい、と思ってブログの検索窓でちょくちょく過去記事を検索しています。おっ自分役に立つ記事書いてるやん、と自分で参考になる……。
あの検索窓をいちばん使ってるの私かもしれない。

そんなわけで、気長にぼちぼち続けていきたいと思います。
これからも当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。