暮らし

D-BROSの壁掛けカレンダーを愛用。

毎年使っている、D-BROSのカレンダー

D-BROSのカレンダー 2016

壁掛けカレンダーは「D-BROS(ディーブロス)」のカレンダーを使っています。
もう3年ぐらい使っているかな?
字が大きくて見やすい。

楽しみなのは、毎年書体が変わることです。
その年によって全然ちがう雰囲気になります。

今年のはこんなん。

D-BROSのカレンダー 2016

こないだ来年のカレンダー買いました。
来年のはこんなん。

D-BROSのカレンダー 2017

がらっと雰囲気が変わる。

「Garamond(ガラモン/ギャラモン)」という書体です。

D-BROSのカレンダー 2017

初めてこのカレンダーを買った年は、ちょっと変わったレイアウトが面白いなと思って手に取ったのでした。
↓ こんなレイアウト。曜日の位置が左にきていて、日付を縦に読んでいくようになってる。(写真探したけど見つからなかった)

D-BROSのカレンダー

いつもこのD-BROSのカレンダー買っていた雑貨屋さんがいつのまにか閉店していたので今はネットで買っています。

昨年お店見に行ったらお店なくなっていて、あれっ、閉店したんだ…ここの雑貨屋さん好きだったのにな、とさみしい気持ちになりました。

なのにそのことをすっかり忘れていて、今年もお店があった場所に足を運んでしまった。

あれっ、お店ない。いつ閉店したんだろう。
ほかの店探し回っても置いてあるかわからないし、もうネットで買おうかな。
そう思いポチッと注文。

そしてカレンダーが到着。

宅急便 イラスト
おや? この梱包、昨年も見たような…

そうだ! そういえば昨年からもうお店なくなってたんだった。
この時点でようやく思い出しました。

最近記憶力がやばいです。