文具・手帳

付箋など細かい文具の整理に100均ダイソーのペン立てポケット

ダイソーのペン立て用ポケット

100円ショップのダイソーで「ペン立てポケット」なるものを見つけました。
別のものを探しているときにたまたま発見したんです。
こんなグッズがあるんですね〜。

パッケージの使用例を見て、これは良さそう! と思ったので買ってみました。

付箋など細かい文具の整理に、100均のペン立てポケット

ダイソーのペンたて用ポケット

ペン立てに掛けて使うプラスチック製のポケット。
2個セットです。

ダイソーのペンたて用ポケット

大きさは幅6.1cm×奥行き3.4cm(ペン立てに挟み込む部分を含む)×高さ3.8cm。
ポケット部分の奥行きは約2.1cmです。

角型のペン立てなら厚み6mmまでのものに取り付けできます。
丸型のペン立てなら、直径8cmなら厚み3mmまで、直径6cmなら厚み2mmまでのものに付けられます。(2mmのペン立てってかなり薄いよな…)

自宅では、よく使う文具類をこんな感じでケースに入れてたんですが、

ダイソーのペンたて用ポケット

ケースに深さがあって、小さい付箋のようなこまごましたものが取り出しにくいのです。

なので細かいものは別の引き出しに収納しています。
でもしょっちゅう使うものは、すぐに取り出せる場所にあってほしい。
使用頻度が高いものは「引き出しを開け閉めする」ことすら手間に感じます…。

小さい付箋は本を読むときや手帳に目印を付けるときなど割とよく使うので、引き出しから出して使ったあとはそのへんに置きっぱなしにするようになってたんですが、このポケットに入れたらすっきり。

ダイソーのペン立て用ポケット

めっちゃありがたいポケット。
(ちなみに後ろに見えている猫のしっぽはこのグッズです)

2個セットなので、もう1個は会社用にしました。
会社でも小さい付箋はよく使うので、付箋の定位置に。

ダイソーのペンたて用ポケット

ミニハサミの入れ場所にもちょうどいい感じ!

おわりに。100均の整理収納グッズすごい

付箋入れにはもちろん、パッケージの写真のようにクリップや消しゴムなどを入れても。

こういうアイデアグッズに出会うと、これを考えついた人はすごいよなぁ……! っていつも思います。