これまでほぼ日手帳にはその日あったことなどを主に文字で書いてきたんですが、急に思い立ってイラストを描いてみました。
ほぼ日手帳はもう10年以上使っているんですが、そういえばお絵描き用途に使ったことってほとんどなかったなぁ。
創作意欲を取り戻す
ここ数年なんだかんだで忙しくて、仕事以外で絵を描いたり何か作ったりがなかなかできていませんでした。
時間がないのもありますが、消耗してて気力が湧かなかったというのも大きい。
こんな状態のまま時だけが流れていってしまう。
これでいいのか……(いやよくない……)と何度も自問自答しつつも、仕事が終わった後や週末はぐったり…の繰り返し。
どうにか流れを変えたい。いつまで経っても同じ状態の繰り返しだ。
この状況でも今できることから始めよう。
手帳にイラスト描くのだったらできそう
そこで始めたのが手帳イラストです。
なんでもいいのでとにかく描く。
もし描けなかったら、後日ページをうめてもいいし、空白のままにしててもOK。
そんなわけで、やる気が続く限りは手帳イラストを続けてみようと思います。
描くものは制限を設けず、好きなものを描いてOKってことにしてます。
食べ物でも風景でも雑貨でもなんでも。
完全に自己満足です。
スタバで珍しくケーキ食べました。その記録も兼ねて。
試飲でもらったコールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)。
まろやかでおいしかった。
裏写りはけっこうするので画材も研究しようと思います。
線画は、このぐらいの写り具合ならまぁいいかなと思いますがスタバのロゴの色はモロに裏写りしてますね…。この部分はコピックマーカーという画材で塗ってます。
やっぱり色鉛筆のほうがいいかも。
ほぼ日手帳のイラスト日記がらみのネタが出てきたらまたアップしますね。