手帳にイラストを描いて色えんぴつで色塗りをするときに、下敷きがあったほうが塗りやすいと思って作ってみました。
作ったといっても、ただ厚紙を切っただけなんですけどね。
SPONSORED LINK
厚紙を使ってほぼ日手帳の下敷きを自作
100円ショップのSeria(セリア)で、以前に別用途で買った厚紙が余っていたのでこれを使うことにしました。
適度に厚みのある厚紙ならセリアのじゃなくてもなんでもOK。
ページより少し大きめに、目印になる跡をつけておいてカットします。
10.3cm×15.3cmにカット。
角がすぐにつぶれてきそうだったので、角丸にカットしてみました。
できあがり!
ほんとにただ切っただけ^^;
私は筆圧があんまり強くないので、下敷きは別にいらないかなと思ってこれまでずっと敷くものなしで手帳を使ってきましたが、色えんぴつでぐりぐり塗るときにちょっと気になったんですよね。
塗るときは多少力が入る。
今使っているこの厚紙下敷きがボロくなったら、ほぼ日から出ている下敷きを買ってみようかなと思います。
今回は、今すぐ下敷きが欲しかったので厚紙ですませました。(ほぼ日さんすみません…今度買います。)
下敷きが即席で欲しいときは、よかったら作ってみてくださいね。
SPONSORED LINK