文具・手帳

私のほぼ日手帳の使い方、書き方。絵を描いたりスクラップしたり

f:id:chihirolifememo:20170827223334j:plain

ほぼ日手帳を使い始めて今年で11年目。
年末になると、そうだほぼ日手帳買っとかな…という感じで、なんかもうそれが恒例行事みたいになってる。

ほぼ日手帳歴11年目の私の、ゆるい使い方

ずっと同じ使い方をしているわけではなく、年によってちがうし、1年の間でも何度も使い方が変わることもあります。
今年はメインの手帳としてではなく、自由帳的な使い方をしています。

10年使っているからと言ってもそんなたいそうなことは書いていません。
絵もへろへろだし、食事の記録つけ始めたかと思えば、3日坊主になって次はスクラップ帳になってたりしますし。

こんな使い方もあるんだなーとか思いながら見ていただければ幸いです。 

ほぼ日手帳の中身について

カバーの内側はこんなの。

f:id:chihirolifememo:20170827223402j:plain

カードや、クーポンなどを入れています。
右の何も書いてないとこに私はよく付箋を貼ります。
雑用が書かれたものや、週末に買う食料のメモなど内容はいろいろです。

ちなみに、いま私が使っているカバーは2015年のもの。
「ミナ ペルホネン」デザインのカバーです。気に入っています。

f:id:chihirolifememo:20170827223418j:plain

月間ページ。

f:id:chihirolifememo:20170827223628j:plain

年間ページ。

f:id:chihirolifememo:20170827223644j:plain

たっぷり書ける1日1ページ。

f:id:chihirolifememo:20170827223724j:plain

 

f:id:chihirolifememo:20170827223845j:plain

月の最初には、こんな横罫のページがあり。

f:id:chihirolifememo:20170827223830j:plain

その月の目標を書いたり、覚え書きを書いたり。

もっと詳しくはこちらへ。

www.1101.com

どんな使い方もOKな自由さと、パタンと180度開くので書きやすいところが好きです。
なんかつい手に取ってしまう。

私のほぼ日手帳の使い方

らくがき帳として

f:id:chihirolifememo:20170827154040j:plain

思いつくままに描いてます。

f:id:chihirolifememo:20170827154053j:plain

これがあとでネタ帳になることがあります。
これアイコンにしたらいいかも、とか、消しゴムハンコの柄にしよう、とか。

雑誌の切り抜きを貼る

f:id:chihirolifememo:20170827154118j:plain

気になるお店情報の切り抜きや、

f:id:chihirolifememo:20170827224046j:plain

あとでまた見たいレシピを貼ったり、

f:id:chihirolifememo:20170827154129j:plain

服の着こなしの参考になる記事を切り貼りしたり。

f:id:chihirolifememo:20170827154138j:plain

こまごましたものを貼るのに便利。
前はジャンルごとにスクラップ帳を作っていたんですが(レシピ用、行きたいお店用、手芸用、みたいに)、分けるのが手間でノートを中途半端に余らせることが多かったので今ではわけていません。
大きめのものはクロッキー帳に貼って、小さいものはほぼ日手帳に貼っています。
私の場合、あんまり細かく分けすぎないほうが合っているみたいだ。

ショップカードを貼る

f:id:chihirolifememo:20170827154215j:plain

おしゃれなショップカードは貼って残しておきます。

カードをそのまま貼ると分厚いので、薄く剥がしてから貼っています。

 

f:id:chihirolifememo:20170827154234j:plain

その日の出来事もいっしょに記録したり。

ライフログを書く

f:id:chihirolifememo:20170827154247j:plain

私は記録魔なので、この日何時頃どこに行って…とか書き記すのが好きです。
続いたり途切れたりしますが。

 

その日に食べたものを記録。

f:id:chihirolifememo:20170827154731j:plain

これは思い立ったときに記録する感じです。
食生活を正したいときとか。
(記録をつけようとすると、間食多いといちいち書かないといけないから面倒だしおやつ減らそう…とか、少しでもまともな食事内容を書きたい気持ちがはたらいて、まともな食事をしようと心がける)

昔は毎日毎日続けていた時期があったけど、よく続けていたなぁ…と思う。

部屋の模様替え計画に

f:id:chihirolifememo:20170827154316j:plain

家具をこんなふうに動かそう…と描きながら考えたり。
動かす前・動かした後の配置を描いて、模様替えの記録としても。

方眼なのでこういう図が描きやすい。

その月の目標を書き出す

f:id:chihirolifememo:20170827154327j:plain

月の最初のページに目標を書き出します。
このページ以外に書くこともあります。

 

今年は月間ページや年間ページはほぼ使っていない

ほぼ日手帳をメインの手帳として使っていたときは、月間ページにスケジュールを書いて、1日ページにその日の出来事や絵を描いたりスクラップしたり…と使い分けていました。
今年はスケジュール帳は別にあるので、月間ページが使い切れていません。
なんか使い道ないかな〜と思っていましたが、たいして使うことがなく放置状態ですね…。

年間ページも同じく。
持ち歩きのスケジュール帳の年間ページには、体調に関することを書いています。
この日は風邪ひいてたとか。毎月女性にやってくるあの日がいつからいつまでとか。

こんな感じでほぼ日手帳を使っています。

ほぼ日weeksの記事も書いています。
よければこちらもどうぞ。


保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存