暮らし

キックボクシングを始めたので、ビフォーの状態を書いておくことにしました。

f:id:chihirolifememo:20171002001623j:plain

先月半ばから、キックボクシングを始めました。

しばらく続けた後にビフォーアフターがわかるように、今の状態を簡単に記録しておこうと思います。

 

f:id:chihirolifememo:20171002001525j:plain

・身長…163cm

・体重…非公開

・肩コリあり(ひどすぎて凝ってる自覚なし)

・1日のうちで座っている時間が長いが腰痛はない(でも過去に周りでなってる人はいたので自分もいつなってもおかしくないと思っている)

・普段まったく運動していない

・運動経験もたいしてない。学校の体育ぐらい

・腹筋…あんまりできない  その他の筋肉もあんまりない

・実は運動がそんなに好きじゃない
(じゃあなんで始めようと思ったかというと、鍼灸の先生にすすめられ、重い腰を上げたのです。)

こんな感じです。
体重もバラしてないし、たいした情報ちゃうやんと思われるかもしれませんが、そのへんは勘弁してください。

ジム通いスタート

行ってるジムは、ひと月に通う回数によって料金が設定されています。
スポーツジムと同じような感じです。
たとえば月4回コースならいくら、月8回コースならいくら、というふうに。
月4回なら曜日は関係なく好きなときに4回消化すればOK。

週末にさっそく今月1回目行ってきました。

月の後半になって回数が残っているとなんとなくプレッシャーになりそうなので、なるべく計画的に消化したい。
もしかして何か用事ができたりして行けなくなるかもしれないし。
それはもったいない。(お金が)

それで週末に行ったら…

f:id:chihirolifememo:20171002001552j:plain

この日レッスン受ける人が2人だった。

少ねえ! こんなこともあるの?

先生曰く、月の初めのほうはすいてるとのこと。
月末になると、残った回数をなんとか消化するために人が多くなりやすいそう。
そういえばその前の週(9月最終週)は7人いた。
少人数なんだけど何人参加するか、誰が来るかはそのときによって違います。

先生「このぐらい少ないとイヤって人もいるんだけど、まぁラッキーということでw」

うん、私はラッキーだと思った。

のびのび練習できるし!

ただ準備運動の腹筋がサボりにくい。(回数ごまかしにくい)

ジムへ出かける前は、面倒って思ってしまう

当日の朝、行くつもりが急に面倒くさくなることがあります。
この日もそうでした。

決してジムがイヤなわけではなく、なんとなく面倒…というだけです。
まだ習慣になってないからかな。

でもお金払ってる、行かないとお金がムダになる! と思ってとりあえずジムまで行きます。
(お金の威力ばつぐん…)

でもジムに到着すると、もう全然面倒くさくないんですよね。
ジムには運動する気のある人しかいないので、なんかもうそのまま流れで着替えてレッスン受けて…ってできます。

まぁ私が出不精で面倒くさがりなのはおおいにありますね…。

 

今日のまとめのようなもの

これまで生きてきて格闘技の要素がまったくなかった私がキックボクシングをするなんて自分でも思ってもみませんでした。

お絵描き、デザイン、ピアノ、吹奏楽、手芸、雑貨好き、カフェ好き、カメラ好き……って、もういかにもふわふわの女の子って要素ばかり。

ちなみに実際は全然ふわふわもしていなければ女の子というトシでもない女です。
(でも上に書いたのはみんな本当ですよ。)

1年前の私は、1年後キックボクシングを始めるなんて夢にも思っていませんでした。

これからどんな感じでやっていくのでしょうか。
楽しみです。

保存

保存