生活雑貨

L.L.Beanのトートバッグを1年使った感想・使い方など

LLbeanトートバッグ
休みの日はたいていこのトートバッグを使っています。
このトートを使い始めて1年。昨年末にちょっと奮発して買ったんです。

荷物いっぱい入るし、どんな服とでも合わせやすいし、週末はほぼ必ずコレ。
買い物にもジムにも散歩にも。鍼灸院にも。
せっかくもう1つ別に持っているトートの出番が少なくなっちゃってる。
そのぐらいの活躍ぶり。

そんなわけで、このトートの良さについて書いていきます!

L.L.Bean(エルエルビーン)の「ボート・アンド・トート・バッグ」

LLbeanトートバッグ
街でこのトートバッグ持ってる人をよく見かけていたので、あのトート、なんかいいよな〜と思っていました。
シンプルで使いやすそう。
ちょうどその頃読んでいた、スタイリストの山本あきこさんの本でも紹介されてて、気になっていたんです。

気になって、すぐ購入! とならなかったのは、お値段がちょっと張るなぁ……と思ったからです。
サイズは、スモール・ミディアム・ラージ・エキストララージがあって、私が買ったのはミディアム。
ミディアムで6,900円+税。けっこうしますよね。
買って使わなかったらもったいない……。
でも数ヶ月悩んだ末、思い切って買ってみることにしました。

持ち手の色は選べます(ミディアムは14種類)。
私は迷わず黒にしました。
合わせる服を選ばなさそうと思ったから。

ボート・アンド・トート・バッグ、オープン・トップ|L.L.Bean公式通販

L.L.Bean(エルエルビーン)のボート・アンド・トート・バッグのサイズ、素材、お手入れ

・スモール 高さ27 × 幅24 × 奥行き13cm
・ミディアム 高さ30 × 幅33 × 奥行き15cm
・ラージ 高さ38 x 幅43 × 奥行き19cm
・エキストラ・ラージ 高さ43 × 幅48 × 奥行き25cm

サイズはすべておおよその数値。
高さはハンドルを除く本体部分の高さです。幅、奥行きは底面の大きさです。

素材は綿100%。洗濯機洗いやドライクリーニングはできません。

お手入れは、乾いた布で払ったり、ブラシで払ったりしています。
夏場に汗が付いていまったときは、濡らして絞った布で拭いてました。

L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグの気に入っているところ

シンプルなデザイン

この、特にひねりのないデザインが大好きです。
見た目が好き! っていうのが購入したいちばんの理由。
どんなに機能性が良くっても、見た目が気に入らないとなかなか欲しいと思えません。
そのぐらいデザインだいじ。

▼側面
LLbeanトートバッグ

▼底
LLbeanトートバッグ

▼内側
LLbeanトートバッグ

シンプルだと合わせる服を選びません。
LLbeanトートバッグ

パンツにもスカートにも、カジュアルにもきれいめにも合わせられます。

荷物を入れやすい。たくさん入る

ジムに行くときの着替えや飲み物、カフェでパソコン作業をするときの荷物など、ちょっとモノが多め、しかもこまごましているときにとても使い勝手がいいです。

◼︎これから友達とごはん、その後カフェに寄ってパソコン作業をする予定のときの荷物
LLbeanトートバッグ
いちばん手前の黒いのは、ノートパソコンが入っているケース。
パソコンはMac Book Air の11インチです。
いちばん目立っている横長のものはA4サイズのファイル。
あとは本、ミニクロッキー帳、ポーチ、手ぬぐい、ペンケース、おやつ、メガネ、エコバッグ。

◼︎羽織りものを入れても余裕がある
これはまた別の日。
羽織ってたダウンベストを突っ込んだところ。
LLbeanトートバッグ
外したストールをくしゃっとして突っ込むのもよくやります。
こうすることで中身の目隠しにもなってます。

◼︎ジムに行くときの荷物を入れたところ
LLbeanトートバッグ
ジムウエア、飲み物が入った500mlボトル、身の回り品ポーチ、手ぬぐい、本、手帳、帰りにどっかお店入って使おうと思っているノートパソコン、スーパーに寄って買い物して帰る用のエコバッグ。
いちばんかさばっているのが風呂敷に包んだジムウエアです。
これでもまだ余裕があります。

荷物を入れていても、入れていなくても自立する

これは思いもよらなかったメリット。
生地がかたいのでフニャッ、クタッとなりません。
飲食店などで、座っている反対側の席にバッグを置いておくときでも、上手に背もたれにもたれかけさせないと……とか考えずにすみます。

ふちに傘をひっかけられます。特に日傘を持ち歩く季節はよくこれをやっています。
LLbeanトートバッグ
ピクニックなどでレジャーシートを敷く状況のときにも便利。
倒れないし、重しにもなります。

ちょっとしたデメリット

そんなにデメリットらしいデメリットはそんなにないと思っているんですが、強いて挙げるなら……
慣れたらほとんど気になりませんが、バッグ自体がちょっと重め。
あとは、畳めないこと。
でもかたくて分厚い生地が良さでもあります。
それをわかったうえで使っているので、これも特に気にならないです。

ファスナーあり・なしのタイプ両方があるので、ここはお好みに応じて選べます。

モノグラムを入れられるけど、入れなかった

好きなアルファベットを入れてもらうことができます。
たとえば自分の名前の頭文字とか。
モノグラムを入れる場合は、商品代に加え800円+税がかかります。
▼詳しくはコチラに。
|L.L.Bean公式通販

入れるかどうかは、購入するときに注文します。
買って、後からやっぱり入れたい…というのはできないと店員さんに言われました。
私は、何も飾りがない状態が気に入っていたので、モノグラムは入れずに使っています。