MacBook Air を購入
先週、MacBookAirを購入しました。
買おうかどうしようかずっと考えていましたが、やっぱり別にいらないかな…大きい買い物だし…パソコンならすでに1台あるし…とかうだうだ考えているうちに約2年が経過。
最近になりようやく真剣に購入を考え始めてからも、13インチにするか11インチにするかでさんざん悩み。
【関連記事】▶︎MacBook Air、11インチか13インチか迷う。
ようやく購入に至ったのでした。
Appleストアで買いました
仕事でもプライベートでもMacを使ってるし、iPhoneも使っているしでやっぱり次に買うのもMac。いつのまにか身の回りにApple製品が増えてるなぁ。
どこで購入するかも悩みましたが、11インチがよくって、メモリを8GB積みたいとなるとカスタマイズをしてもらうことになります。なのでアップルストアで購入しました。
選んだのは以下のものです。
MacBook Air 11inch
・1.6GHz Intel デュアルコア Core i5
・8GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
・128GBフラッシュストレージ
・JISキーボード
迷ったポイントと決めたポイント
やはり大きさをどうするかで迷いました。
11インチは小さくて軽いのはいいけれど、作業しにくいのではないか?というところが気になっていました。
気持ちは13インチにかなり傾いてきていたのですがあらためてお店で実物を触ってみると、13インチがそこそこ大きく感じたのです。
何をいちばん優先したいか? を考えるとやっぱり小さくて軽くて持ち運びしやすいことかなぁと。
今回MacBook Airを買ういちばんの目的は、外にパソコンを持っていって作業できるようにするため。
それならいちばん優先したいポイントで選んで、その他の不便は目をつぶることにしました。
最優先したいことがぶれると迷う
持ち運びしやすさも大事だけど、画面の広さ、作業のしやすさも捨てられないなぁ…と考え始めるととても迷いました。
いちばん自分にとって大事なのは小ささと軽さ、あとはメモリが8GBあることだ、とハッキリするとようやく迷いがなくなりました。
なんか優柔不断だなぁ自分…。やれやれ。
この先何か不便に感じることが出てくるかもしれませんがまぁそのときはそのときで。
もし万が一失敗した!と思ってもそれも経験ということで。
まだ使い始めてから日が浅いですが、今のところ快適です。
良い点、不便な点などまた後日まとめてみます。