ごはん

無印良品のカレーでランチ! ダール(豆のカレー)を食べました

ちょっと前に買っておいた無印のレトルトカレーがあったので、今日はこれをお昼ごはんにしました。
無印のカレーといえば、これまで「あめ色玉ねぎのカレー」か「国産りんごと野菜のカレー」ばかり食べていました。甘口のカレーが好き。

でもたまにはちがうのを食べてみようと思って、秋の無印良品週間ではいつも買わないカレーをいくつか買ったんです。
今日はそのうちのひとつを食べてみることにしました。

無印良品のカレー ダール(豆のカレー)

無印のカレー

2種類のお豆を使ったカレーです。

裏面。
無印のカレー

ひよこ豆と「トゥールダル」?
トゥールダルって初めて見た名前。調べてみたら、レンズ豆の一種で、黄色い木豆らしい。
豆カレーを総称して「ダール」といって、インドで親しまれている国民食だそうです。

食べてみました

無印の豆カレー

ちいさいお豆がたくさん。

無印の豆カレー

おいしい!

パッケージの裏面見たらピーマンと玉ねぎも入ってるみたいだけど、よくわからなかった。わかる人はわかるんかもしれない。

辛さは5段階中の2。
辛いのが苦手な私でも、そんなに辛いと思うことなく食べられました!
これまで辛さレベル1のしか食べてなかったけど、2なら全然いけるな。これなら3でもいけるかも。

具がお豆だからおなかいっぱいになるかな? と思っていたらそうでもなかった。
量はそんなに多くなく、お昼ごはんにちょうどいい感じでした。