雑記

ズボンのチャックが開いているときの伝え方

ソフトに、さりげなく

イラスト チャックが開いているときの伝え方

ある日電車に乗ると、目の前の座席に座っていたおばちゃんが、私に向けてガラケーの画面を見せてきました。

イラスト チャックが開いているときの伝え方

何だろう? と思って見てみると…

 

ガラケーの画面にはこう書いてありました。

イラスト チャックが開いているときの伝え方

!!!

しまったー……っ!

時間ギリギリで服着るのに慌てすぎてジーパンのチャックが上がっていなかった…!
恥ずかしい。

苦笑いして会釈しつつチャックを上げました。
おばちゃん…ありがとうございます。

人のズボンのチャックが開いていたら、そのことを伝える? 伝えない?

人のズボンのチャックが閉まってなかったとき、自分だったら相手に教えるだろうか? …と考えてみました。

…相手によりますね。

ほとんどの人には、教えません。
優しくないですよね。
そのままの姿で歩いて「あの人チャック開いてる…」と思われようがそんなん知ったこっちゃないという私のこの態度。

親しい人だったら教えます。
気がついてるなら教えてよって思うだろうし。
もし私がチャック開いている側だったとしても、開いてるの気がついておきながら何も言ってこないなんて薄情やなって思います。(←あくまで親しい相手の場合の話です)
言いにくいとは思うけれど……。
そんなに仲いい人ではないとか、他人だったらスルーされてもまぁ仕方ないかなって思います。

仕事関係者や、赤の他人だったら指摘しないですね。
おたがい気まずいですし。
チャックがあいてる当事者も、トイレ行くときとかその他ふとした瞬間とかどこかのタイミングで気がつくだろうし。

このおばちゃんは伝え方が上手いなと思った。
私だったらこんなん考えつかへんわ…。
ちょっと気まずかったけど…電車のなかで周りに人がいるから私に恥ずかしい思いをさせないようにと思ってケータイの画面に文字を打ってそれを見せるなんて、ナイスアイデア。

そしておばちゃんの優しさ…! と、さりげなさ。
赤の他人で、スルーされててもおかしくないのに。
人によってはおせっかいと思うかもしれませんが。

おばちゃんだったから素直に受け取れたのはあるかもしれない。
同世代の女性や、男性だったらもっと恥ずかしかったと思う。別の車両に即移動してたと思います。

私も機会があればこのアイデア使わせてもらう…かもしれない。

 

保存

保存