自分の部屋を客観的に眺めてみたくて、部屋の写真を撮ってみました。
記録として残す意味もあります。
私はすぐ家具の配置換えをしたくなるので、このときの家具配置はどうだったか、暮らしやすさはどうだったかなどを後から振り返ることができるように写真に撮って残しておきます。
家具の配置換えはもう何十回としていますが、写真が残ってるときと残ってないときがあるんですよね。ないときは、忘れていたか面倒くさくて撮らなかったか。
少し前に大きい机を手放したため、だいぶスカッとした部屋になっています。
(でも最近、小さめのテーブルが欲しくなっています…^^; )
部屋の中もいくつかの方向から撮ってみました。台所とお風呂もちょろっと。
どうぞお楽しみください。
※写真は3月下旬に撮影したため、ヒーターが出ています。今はもう片づけました。
ヒーターがあること以外は、3月から変わっていません。
こんな部屋に住んでいます
・間取りは1K (こんな間取りの部屋に住んでいます)
・西向き
・マンション1階の部屋
・築21年
居室

テーブルの上にあるのはノートパソコン。ここでパソコン作業も食事もします。

壁に何か飾りたいと思いつつずっとそのまま。
壁掛け時計も買おう買おうと思っていましたがいつのまにか忘れていました。
やっぱりそろそろ壁掛け時計は欲しいかな。(そしてまた忘れるパターン)

シロクマのぬいぐるみは、以前勤めていた会社で誕生日に同僚からプレゼントされたもの。
ベッド下の引き出しにはカバンが入っています。
以前はベッド下全体に収納用の引き出しを置いていましたが、ホコリがたまるし、がらくたが溜まっていくので収納スペースを減らしました。

窓を背にして撮影。
なんか、そんなにモノがたくさんあるわけではないのに雑然として見えるような。
ヒーターとコードのせいか?
右奥がクローゼット。服のほか、タオルや寝具、その他こまごまとしたものが入っています。

天井は高め。ベッドの上の方にも収納がありますが、あまりモノは入れていません。
寝るとこの上にたくさんモノが入っているとなんか落ち着かないので。
台所

小さいですがガスコンロなのがありがたい。

このワゴンの上が作業スペースです。
お風呂

壁と右のラックには鏡が付いていたのですが、入居したときからやけに汚れていて(しかも汚れがとれない)、見るたびになんか気になるので外して片付けてあります。
壁に見えてる丸いものも入居したときから付いており、これも気になるんですが取れない。たぶん前の住人が壁に付けていた何かの残骸だと思われます。これはもうスルーしてます。
玄関

ドアにはマグネットを付けてカギの収納場所に。
右の作り付けの靴箱の中には5足の靴と、その他には洗剤類や掃除道具、自転車の空気入れなどが入っています。
まとめ&最近考えてること。
こんな部屋に住んでおります。あまりこれといった見どころがないような。
今考えているのは、見た目をもう少しすっきりさせたいのと、小さめのテーブルが欲しいなということです。
床座の生活を1ヶ月半ほどしてるのですが、最近ちょっと腰が痛いことがあります…。特に長時間のPCの後。
これまで生きてきて腰痛ってほとんどなったことがなかったのに!
床座だとくつろげるんですが、だらだらしやすくもあるな〜…とも思います。
でもこれは何から何まで1つのテーブルで済ませているので気分が切り替わらないというのもあるかも。
なのでテーブルを探し中です。
折り畳めたほうがいいのか、大きさはどのぐらいか……など、探しながら自分の求めている条件をはっきりさせていく感じです。
丸いテーブルいいな、でも四角い方が配置しやすい?
色は明るめの木の色がいいかな、でも白いのもいいな……と、まだまだ迷いが多いです。
また家具の配置を変えたら、こうして撮影してみたいです。
ご欄いただきありがとうございます。