100円ショップのセリアでこんなクリップを買ってみました。
コードをまとめる用のクリップ。
スマホやWifiルーター、デジカメなどケーブル類っていつのまにか増えているし、ごちゃごちゃしててジャマだしからまるし……。
輪ゴムだと留めるのが手間って思ってしまいます。(ちょっとしたことですが面倒くさがりなもので…)
そんなときに役に立つグッズです。
SPONSORED LINK
100均 セリアの、コードをまとめるクリップ&テープ
かんたんコードクリップ
クリップでまとめてすっきり。
いつもの収納場所や、カバンのなかでごちゃごちゃしません。
大き目サイズのものもあります。
コードまとめ用のマジックテープも
クリップのほかにも、マジックテープでとめるタイプのものもありました。
↓ こんなやつ
コードを留めたところ。
穴にもう片側の先を通して留めるんですが、穴の大きさがけっこうギリギリで、通りがいまいちスムーズじゃないです。
クリップより付け外しがちょっと手間。
なので、そんなにしょっちゅう付け外ししないものに使うのがいいかなと思いました。
写真では、Macのケーブルに使っていますが、シーズンオフで片付けるストーブのコードをまとめるのに使おうかな。
100均って、へー! こんなんあるんや!? ってモノが見つかることがあるので面白いです。
SPONSORED LINK