歩いていて、前のほうに知り合いを見つけたとき。
歩く速度をゆるめて、その人に追いつかないようにします。
相手によりますが、そんなに親しくない人の場合こうすることがほとんどです。
別に尾行ではないですよ。
何を話していいかわからないのです。こういう状況で出会っても。
職場の人だったら職場で、学校が一緒の人だったら学校で、って具合に「会うことになっている場所で」ならいいんですが、それ以外だと、特に親しくない人とそんなに話したいと思わないといいますか……。
その人が嫌いというわけではないんです。
会ったら会ったで、ちゃんと話せます。
(会話がはずむはずまないはまた別)
逆に、向こうから知り合いが歩いてきたときで、まだ相手との距離がそこそこあるとき。
気がつかないふりをして、さりげなく別ルートをとります。
こんな性分だからとしか言いようがないです。
SPONSORED LINK