私の場合、スピはふだんの暮らしにひとさじ入れる、ぐらいの付き合い方です。
ちょっとだけコショウふりかけるみたいな感じ。
風水とか方位学、占いやラッキーアイテム。
こういうの嫌いじゃないんですよ。むしろ大好き。
人の力が及ばない、目に見えない何かって絶対あると思う。
でも完全にべったり依存というわけではない。
大事なのは自分の努力とか、どう行動するか。
それを後押しするぐらいの感覚です。
昨日、自作マグネットシールの記事を書きながらこんなテーマを思い立ったので書こうと思います。
スピはゲン担ぎのようなもの
マグネットシールの記事のなかで、冷蔵庫の扉や玄関ドアなど、扉にものを貼るとそこから良い運気が入ってきにくくなる…というようなことを書きました。
なので冷蔵庫の扉にはマグネットを貼りません。
でも玄関ドアには、生活の便利さを優先してマグネットフックを貼っています。
スピリチュアルを、取り入れたいところにちょこちょこと取り入れる。
完全に信じきっているというよりかはおまじない、ゲン担ぎのような感覚で取り入れています。
なのでこうして何も貼らない扉もあれば貼る扉もあります。
スピを信じているからといって、それに依存している、努力しないわけでは決してない
たとえば、金運アップには長財布がいい、って聞いたことある方も多いと思います。
私はそれを知って3年ほど前から長財布に変えました。
「長財布に変えたから、それだけでお金が入ってくる」って思っているわけではないですよ。
実際それだけではお金は入ってきませんし。
あくまでおまじないのようなものです。
ちょうどその頃、アルバイトしていた会社で正社員になったタイミングだったので、あ、なんか勢いがついてきてるな、この流れをもっと加速させたい! という感じです。
自分の気持ちを上げるといいますか。
それで、私のこの行為を見て、長財布に変えたからお金が入ってくるってわけじゃないと言ってきた輩がいたんですね。
自分で努力もせずそれだけに依存していると。
このときは私の言葉足らずもあったと思いますが、それだけで金運アップするとか思ってねーよ!!! とめちゃくちゃ腹が立ちました。
それだけで金運アップするって思っているなら働いていないだろうし、社員にもなってねーよ。
その行為だけを見て、この人はスピを信じきっているって思う人もいるんだな…と思いました。
どの程度スピを信じているかは人それぞれだと思います。
なかには、運が良いとされる行為をしたから絶対運が良くなるはず! って思っている人もいるでしょう。
そういう思い込みも大事だよな…とも思うし。
どの程度信じるか、どのくらい取り入れるかはそれぞれの好み。
財布だって、長財布じゃなくてもお金が入ってくる人は入ってくるし、貯まる人は貯まります。
まぁここで書きたかったのは、あるスピを取り入れている行為だけを見て、この人はスピを信じきっている、依存しているって思う奴はめちゃくちゃ腹立つ!! ってことです。
スピな行いをする人はそれに依存している、努力してないとか言うなら、あなたはお正月に初もうでに行きますよね??
なんで神さまにお参りなんかするんですか?
お墓参りはどうなんですか?
これは依存的な行いなんですか? ちがうでしょう?
……と、その人に言ってやりたいです。
(もしこういうこともやってないって言うんなら……何も言えません)
こんなことを、昨日のシールの記事を書いていて急に思い出したんですよ。
なので意思表明としてここに書いておくことにしました。
その人はこのブログ読んでないと思いますが。
最初にも書きましたが、私はスピを否定する気はまったくありません。
むしろ好き。
スピとの付き合い方は人それぞれだし、自分のあり方を人に強制したり、スピを信じている人は努力せずどうにかしようとしているって見方は違うよってことが言いたかっただけです。
そのムカッとしたときにこれぐらいスラスラ言葉が出てきたらいいんですけどね。
悔しい。
でもこうしてネタになるんですよね…。