先週末は、立花岳志さんのブログセミナーに参加してきました!
3〜6月の間、月に1回、全4回の講座です。
今回の内容をダイジェストでお届けするとこんな感じです。
・「だめワールド」から「大丈夫ワールド」へ行こう
・ネットにおける良い文章
・まずは自分が好きなものを書きまくろう
「だめワールド」から「大丈夫ワールド」へ行こう
だめワールドとは…
[voice icon=”https://chihirolifememo.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_kanashii.jpg” type=”l”]あ〜また失敗してしまった。こんな自分はダメだ…[/voice]
[voice icon=”https://chihirolifememo.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_kanashii.jpg” type=”l”]みんなと仲良くできない。こんな自分はダメだ…[/voice]
[voice icon=”https://chihirolifememo.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_kanashii.jpg” type=”l”]みんなが働いている間、自分はこんなにのんべんだらりと過ごしてるなんて。こんな自分はダメだ…[/voice]
これが「だめワールド」の住人状態です。
これをやってるとどうなるかというと、自分が「だめ」と思っていることをやっている他人にめっちゃ腹が立ちます。
まさに私がそうです。「だめワールド」の住人状態。
ここ最近、やけに怒りの沸点が低くなってるなぁ…と思っていました。
なんであいつはちゃんとやってないのに怒られないんだ。とか、
コンビニの店員がどんくさくって愛想なくって腹立つ。とか。
がんばってもがんばらなくってもどっちも大丈夫なんです。
もっと自分に甘くなろう…と思いました。
どんな自分もオールオッケー!!
これが「大丈夫ワールド」。
ブログのセミナーなんですけど、メンタルのことも扱います。
[voice icon=”https://chihirolifememo.net/wp-content/uploads/2018/03/icon_kanashii.jpg” type=”l”]私メンタル全然あかんわー。(これからがんばります…)[/voice]
ネットにおける良い文章
文章がだらだらしている
字が小さすぎる
探している情報がない(と判断されている)
などの理由で記事が読まれない。
ひらがなを増やす
改行を増やす
行間を広くする
見出しをつける
専門用語は補足する
などなど、ネットの文章を書くうえでの基本的なことがらのお勉強。
あとは炎上しない文章の書き方のお話も。
まずは自分が好きなものを書きまくろう
好きなものについて書きまくっていれば、それについて詳しい人、それがめっちゃ好きな人、と人からは見られるようになる。
私の場合は……なんだろう。
本が好きだからもっと本のことを書いてみようかな。
あとはイラストとかデザインのこととか?
本の感想って書くのが難しくてあんまり書いていなかったんですが、完成度のハードル上げすぎてるのもあるかも。
書いたのがイマイチだったら後からでも修正したらいいのです。
* * *
記事トップの桜の写真は、近所の桜。
いつのまにか咲いてました。やっと春が来た! この冬は寒かったー…。
セミナー会場の写真を撮ったんですが、サササッと慌てて撮ったらすっごい微妙な出来でした。(せっかくなので載せました)
ピントが合ってないし、この部屋に12人のメンバーがいるんですが誰も写っていない…。