ごはん

トーストレシピ ごく普通のツナトーストの作り方

ツナトースト

今日は朝兼昼ごはんに、ツナトーストを作りました。
作ったといっても食パンにツナ乗せて焼いただけですが。
でもここ最近まともに料理する気力がなかったことを思うと、これだけでも進歩です。これで勢いがついて他のものもちょっと作ろうかなという気になってきてるし。
ツナが安かったので、買ったツナを消費したかったのもあります。

そんなにやる気を必要としないので、具乗せトーストをラクに作りたいときにぜひどうぞ。

トーストレシピ ツナトーストの作り方

ツナトースト

食パン(6枚切りを使用)に薄くマヨネーズを塗って、その上にツナを乗せます。
写真では1缶の約半分を使っていますが量はお好みでどうぞ。

これだけではさみしいと思ったので、この後思い出したかのように粉チーズをふりかけました。

トースターで約2〜3分焼いてできあがり。

ツナトースト

ツナマヨ+ほんのりチーズの、定番な味。こういうよくある味ってなんか安心する。
溶けてる粉チーズがおいしい。かけてよかった。
マヨネーズじゃなくバターを使ってもおいしいです。

ここに玉ねぎ乗せてもおいしそうだなと後から思いました。
ネギでもいけそう。

ちなみにツナは水煮のものを使っています。オイリーなツナだと片付けがめんどいという手抜きな理由からです。

ツナ水煮缶

久しぶりに乗せパン作ったらおいしかったので、今度はまた別の乗せパンを作ってみようと思います。